2016年12月19日月曜日

2016年12月の資産配分をチェックしました。

















12月の資産配分をチェックしました。


前回は、昨年12月にチェックした内容を記事にしました。
1年以上たってましたが、だいたい毎月集計はしてます。


<参考 12月の資産配分をチェックしました。


昨年12月から変わったところは?


資産配分は大きく変わってませんが、
細かいところで、いろいろやりました。

新興国株式


他の資産クラスが増えているので、
目立ちませんが、
新興国株式が若干、割合が増えてます。

新興国株式は少しずつ積立購入していました。

購入商品は、たわらノーロード 新興国株式です。
あとは、外国株式ETFのバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)を
購入していましたので、
新興国株式の割合分、増えてます。

新興国株式は、基準価格が上昇してきたので、
投資信託の積立は止めました。


<参考  新興国株式投資信託を積立ます。


先進国株式


先進国株式は、投資信託を確定拠出年金と特定口座で
毎月購入しています。
特定口座の購入は、ニッセイ外国株式インデックスファンドです。
特定口座の投信信託毎月積立は、基準価格が上昇してきたので、
中止しました。
確定拠出年金での積立は継続します。

<参考 資産配分と資産運用方法を修正しました


NISAで購入していたVTの先進国株式分も増加しています。
前年度まで、まとめて購入してましたが、
今年度は時間を分散して、年内少しずつ購入します。

<参考 2016年のNISAを考える


外国債券


円安の時は、NISAの外国株式購入を持っていたドルで買ったので、
割合が減っています。
そのかわり、無リスク資産の日本円が増えてます。
しばらく、円安が続きそうなので、ドルの割合が減りそうです。

外国REIT


何も購入してないので、全体での割合が減っています。
割合が大きく減らない限り、このまま継続したいと思います。

生活防衛資金



自動車を売約しました。

売却したお金はポートフォリオに出てきませんが、

生活防衛資金の中に入れました。
地方に転勤した時に車を購入する費用に充てるので、
投資に回さず国債を購入します。


早いもので。以前購入した日本国債も1年が経過しました。
新たに購入した国債は1年間換金出来ませんが、大丈夫でしょう。



<参考 自動車の売却までの道のりを振り返る!



12月の資産配分と商品リストは、どうなった?



~資産配分(アセット・アロケーション)~


















~商品リスト(ポートフォリオ)~



<日本株式>


・持ち株


・日本株式ETF
  MAXIS トピックス上場投信 (1348)


・日本株式投資信託
  ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド


・個別株式


・外国株式ETF(日本株式部分)
  EFA
  VT


<先進国株式>  


・確定拠出年金
 外国株式インデックスファンド


・外国株式投資信託
 ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド


・外国株式ETF(先進国株式部分)
  IVV
  EFA
  VT


<新興国株式>


・新興国株式投資信託
 たわらノーロード 新興国株式


・外国株式ETF
  VWO


・外国株式ETF(新興国株式部分)
  VT


<外国REIT>


・外国株式ETF
  IYR


<無リスク資産>


・定期預金
・個人向け国債 変動10年
・生命保険の解約返戻金
・年金保険の解約返戻金


<外国債券>


 ・米ドル建てMMF





旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿