2015年8月19日水曜日

バイクの保険も検討、ロードサービスを重視しました!!

車の保険は見直しました。


<参考 全労災のマイカー共済、自動車保険を見直しました。


<参考 自動車保険、いろんなこと考えて見直しました!!


じゃあ、バイクはどうなのかというと、保険会社を変えずに継続しました。

どんなところを検討したかというと??



大きな項目をまとめておきます。

相手への補償


 ・対人賠償
 ・対物賠償

自動車と同じ、特に人への補償は大事ですので無制限ですね。


自分・搭乗者への補償


 ・人身障害保険

車と違って、ほぼ一人で乗るので自分だけの補償になり、
3000万と薄めにしています。

特約は、他車運転危険補償は、他人のバイクに乗らなければ必用がない。
弁護士費用等補償特約、事故の時は交渉してもらったほうがいいでしょう。


ロードサービス



自動車は、国産で定期的に交換品を換えておけば、
そんなに致命的な故障は起きないし、
故障しても、たいていの街にディーラがあるので持ち込めば
何とかなるんだろうなぁって気がします。

バイクは故障すると、そうはいきません。

近くのバイク屋を探すのも一苦労。
車のようにあちこちにバイク屋があるわけではありません。
山に走りに行ってたら、もう大変です。
休日ツーリングだとバイク屋も閉まってたりもします。

また、バイクに乗っていると、いろんなパーツを改造したくなります。
販売しているパーツは、かっこよかったり、速くなったり
メリットはあるのですが、メーカ純正品より耐久性が落ちるケースが多いです。
長距離ツーリングの出かけ先でトラブルになると、もうしょんぼりです。

自動車だと、各保険会社、ロードサービスに手厚いですが、
バイクは対象外のことも多いです。
残念ながら、全労災も対応していません。



<参考 マイカー共済ロードサービス | 保障のことなら全労済



大手の保険会社なら、対応してくれています。


<参考 ロードアシスタンス | 補償内容 | バイク保険とは | 損保ジャパン日本興亜


ただ、レッカー移動なら15kmまでとか制限があります。
この距離を過ぎると、有料になるのですが、
近くにバイク屋があく、あったとしても致命傷で、
自分の家の近くのバイク屋まで運ぶと、とっても高額になるケースが
多いです。

僕の保険は、あいおいニッセイ同和損保です。
持っているバイクがレッドバロンで購入していることもあり、
ロードサービスがしっかりしています。


<参考 ロードサービス / アフターサービス:レッドバロン


ロードサービスは、レッドバロンで購入して、保険は
あいおいニッセイ同和損保にすることが条件になります。

全国展開のバイク屋のレッドバロンなら、日本全国どこかには
あるはずなので、レッドバロンで買うことがお勧めです。

お店によって対応が違うところもあるので、アンチ・レッドバロンの
話もよく聞きますが、転勤して信頼のおけるバイク屋を探すのも一苦労です。

レッドバロンなら、おおむね対応が悪いということもないでしょう。

以前入っていた保険会社から変更時に金額も検討しました。
あいおいニッセイ同和損保に変えるとちょっと高くなりました。

が、ロードサービスを重視して、バイクの保険は変えずに、

あいおいニッセイ同和損保を継続することにしました。



バイクの記録






旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿