2015年10月20日火曜日

リスク資産の買い時は分かったけど、前提条件は?

会社の後輩の『リスク資産の購入はいつ買うのか』という疑問に、

合理的なのは一括で投資することだけど、いやなら、無リスク資産にしといて、
少しずつ時間分散させてリスク資産を購入するのもありかな。

と、答えます。


参考 リスク資産はいつ買うの?って聞かれたらどう答えよう??


なんで合理的なんですかね?

前提条件というか、資産運用の基本的なところがあると思うんです。



株価の推移は予想できない。


ひとつは、株価の推移は予想できない。





















資産Aというのがあって、グラフの①で購入して、②で売却すれば、
一番利益を得ることができます。

そりゃーそうですよね。

理屈は分かっていても、株価の推移は分からないので、
上手い具合には購入売却はできません。

毎月定額積立(ドル・コスト平均法)で購入をし、①の時は多く、
②の時は少なく買うことで、平均的には購入できます。
しかし、一番利益を得ることは出来ません。
もちろん、ずっと上がり続けると、最初に買った方が得だし、
下がり続けると、最後に買った方が得です。
必ず、毎月定額積立(ドルコスト平均法)がいいとは限りません。

リスクとリターンの数値は過去何年かのデータより算出されるのであって、
必ず過去と同じようにリターンが得られて、同じようなリスク(振れ幅)があるとは限りません。

ニュースを見ても金融危機や金融施策は世界中のいろんな人の思惑の中進んでいくのであって
計算で求められるものではないですよね。

でも、参考にはします。(笑)

株式は生産活動によって上昇する。


ふたつめは、株式は上がったり下がったりするけれど、生産活動によって上昇する。

世の中の人がみんなプラスになるように働いている。
そぉすると、マイナスになっている人もいるけど、
全体的にはプラスになっていくんだろうなぁって思います。



















※例えばのグラフであって、実際はリスクは一定ではないです。

株式は変動もあるが、市場は生産活動で利益を生み出しているので、
将来的には価格は上昇する。
と、信じてます。

資産運用の基本的なところ


資産運用の基本的なところは、

1)株価の推移は予想できない。

2)株式は上がったり下がったりするけれど、生産活動によって上昇する。

だと思います。

なので、投資できる資金があれば、

一時的には損失になるかもしれないけど、早めに一括で投資した方がいいんだと考えます。







旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿