2020年6月14日日曜日

伊賀市を観光、伊賀上野城をお城巡り!















長期の休暇でお城巡りの旅に
出かけることにしました。

ハスラーで西へ西へ出かけていこうと思います。
まずは、長野県の高遠城、岐阜県の
郡上八幡城を巡りました。さらに西に向かい、
福井では、越前大野城、丸岡城、
北の庄城址、京都で福知山城、
兵庫の篠山城、竹田城を巡りました。
山城の竹田城では、山道を登りお城を巡り、
汗でびしょびしょ、体はヘトヘトになったので、
近くのよふど温泉でゆったりしました。



竹田城の翌日は関東に向けて引き返します。
帰り道にある伊賀上野城をお城巡りに寄ります。











大阪を抜けて伊賀上野城方面を目指します。
ナビを頼りに走って行きます。
ややこしかった分岐点は、曲がるタイミングを
間違えて遠回りにもなりました。

上野公園


なんとかお城のある上野公園に到着しました。













駐車場に車を停めて、歩いて
お城に向かいます。













伊賀上野城


お城が見えてきました。













天下統一を進める豊臣秀吉は、
大阪城を中心とする大名配置を
行いました。伊賀の国の領主となった
筒井氏は、1585年、伊賀上野城を
築城しました。三層の天守だったそうです。













1608年、伊予国今治城主だった
藤堂高虎が伊賀城主となりました。

高石垣














高虎は城を拡張し、豊臣方に備えて
高さ30mの石垣を築きました。













石垣は、近づくと『注意』の柵があります。













この先は石垣です。覗いてみると、
びっくりするような高さです。
しかも急なのでとても登れそうに
ありません。












天守


1612年、竣工直前の5層の大天守は
大暴風のため倒壊しました。
その後、大阪冬の陣、夏の陣での
豊臣方の滅亡と、幕府の
城普請禁止策により天守は
再建されませんでした。













現在の天守は1935年に、地
元の名士により純木造の復興天守を
再建したものです。お城の中は
展示室になっています。














堀側から見る高石垣


石垣を堀側から見てみます。

高いですねぇ!!
堀を泳いで、石垣を登らないといけません。
とても攻められそうにありません。





















旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿