2017年12月25日月曜日

日本国債を購入しよう!!













今年2回目のリバランスをしました。
日本株式を売却して無リスク資産にしたので、
金融資産の配分では、無リスク資産の割合が
増えました。

<参考 2017年2回目のリバランスをしました。


無リスク資産


株式を売却したので、別の資産クラスへの投資、
債券投資も考えました。ところが、最近の新聞を見ると
日本は日銀が国債を大きく保有しているので、
価格は高めで安定してますが、いつ下落するとも分かりませんので、
変動のない無リスク資産で運用した方がよさそうです。

<参考 日経新聞 日銀の国債保有、銀行・保険など上回る

無リスク資産のまま運用しようと思います。
無リスク資産では銀行の定期預金などの
商品があるけど、どうせなら安心の
日本国債を購入しようと思います。

国債は以前購入したことがあります。

<参考 自動車の売却金で個人向け国債を

自動車を売却して、売却したお金で個人向け国債を購入しています。
1年くらい前ですね。
まさか、1年足らずで地方に引越しして、
再び車を購入することになるとは思いませんでした。

<参考 引越に伴って車を購入する事にしました。車を選びます!!

売らなきゃよかったなぁと思います。
ほんと、何が起きるか分かりませんね( ̄▽ ̄)

個人向け国債


今回もSBI証券で、個人向け国債を購入します。

<参考 SBI証券個人向け国債

日本債券投資信託には債券価格に連動して価格変動が
ありますが、個人向け国債には債券価格の変動はありません。

個人向け国債には3種類があります。

変動10年
固定5年
固定3年

変動と固定では適用金利の扱いが違います。

~SBI証券より~

<変動>
半年毎に、実勢金利を反映して
適用利率(クーポン)が変わる「変動金利制」。
最低利率0.05%を保証。

<固定>
発行時の利率(クーポン)が満期まで
変わらない「固定金利制」。
最低利率0.05%を保証。

>直近の利率
平成29年12月15日発行の利率を
財務省のWEBサイトで見てみます。

変動10年
利子計算期間 H29.12.16~H30.6.15
基準金利 0.06%
適用利率(税引前) 0.05%

固定5年
基準金利 -0.10%
利率(税引前)  0.05%

固定3年
基準金利 -0.13%
利率(税引前)  0.05%

利率は3銘柄とも最低利率です。
基準金利の設定方法は銘柄によって違うようです。

<参考 財務省 金利について

利率が同じなら、金利が上昇したときに
変動する『変動10年』がいいですね。

SBI証券キャンペーン


SBI証券で個人向け国債のキャンペーン
見てみます。
キャンペーンのキャッシュバックも
低くなりました。50万円分買って500円でした。
でも、貰えるだけありがたいです。








旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿