2015年10月12日月曜日

スマホのナビアプリ、MapFan 2015って便利!!

車でナビ使ってますか?

僕はスマホアプリを使ってます。

「MapFan for Android 2013」ってAndroidのアプリです。

首都圏では圏央道の開通もあって、地図もずいぶん変わってきました。

最新版の「MapFan 2015」が発売されたこともあって購入しました。

半額購入キャンペーンは10月12日(月)までです。


<参考 オフライン地図大放出 Wキャンペーン | MapFan 2015



どこがいいの?っていうと


MapFan 2015のよいところ。


1)オフラインで地図がみれる。

全国地図をあらかじめスマホにダウンロードします。
SDカードに保存するので、メモリを圧迫することもありません。
だいたいのナビソフトはオンラインで地図をダウンロードです。
最新の地図で便利なんですが、常に通信しているせいかバッテリの消耗が著しい。
充電しながら利用しても、目的地に到着すると、バッテリ残量が残りわずかなんてことも。
もちろん通信量も消費しません。

2)いつも持ち歩くスマホで利用できる


ドライブの予定は車の外で考えます。
暇なときにいつでも気づいたときに目的地を登録しておけるんです。
ポータブルナビでもいーんですが、いつも手元にあるわけではありません。

MapFan 2015の注意点。


1)スマホの取付け方

スマホを車に取り付ける時に注意してることがあります。

取り付け方はいろいろあると思いますが、主なものはダッシュボードに取付けるタイプか
エアコンの吹き出し口に取付けるタイプでしょうか。

ダッシュボードに取付けるタイプ(参考)




エアコン吹き出し口に取付けるタイプ(参考)


どちらも注意が必要です!!

夏はダッシュボードに取付けてると、めちゃめちゃ熱くなります。
エアコン吹き出し口の方は、冷風なんでばっちりです。

冬は、暖房でエアコン吹き出し口の方が熱くなります。
ダッシュボードの方がいいですね。

じゃあどうするかというと、僕は取付けステーを両方付けてます。
夏はエアコン吹き出し口、冬はダッシュボードにしてます。

2)音声ガイド

これは僕だけかもしれませんが、
音声ガイドも注意が必要です。

スマホはいつもマナーモードにしてます。
ナビを使うときに解除すればいいことなんですが、
いつもマナーモードのままなので、画面で道順を確認してます。

画面の右横に出てくる矢印を見ながら運転です。
たまに忘れて行き過ぎることがありますね。

3)GPS

ポータブルナビも同じだと思いますが、
GPSだけなのでトンネル内は受信できないので動きません。


4)バックアップ

新機能で登録点(ブックマーク)のバックアップが使えるようになりました。
でも、Googleの機能を使っています。

<MapFan 2015のHelpより>

 Android OS標準のバックアップ機能を利用し、端末に保存されている
 ブックマーク・履歴データを、Googleサーバにバックアップする機能です。
 機種変更等をした際に、ブックマーク・履歴データを復元することができます。
 ※バックアップ機能は、機種によりご利用いただけない場合がございます。

僕は、ドコモのスマホ『F-01F』で、BiglobeのSIMを使って利用しています。


<参考 「格安スマホ」は確かにお安くなりますよ


設定メニューのところを見ると、























『データ移行と初期化』がバックアップになるのかな?

























『データ移行』で『かんたんお引越し』を選ぶと。。。
























MapFan 2015のデータ保存はされてないようです。

他の項目も見たのですが、

それらしきバックアップの項目が見当たりません。

























残念ながら僕のスマホは対応してないようです。


注意すべきところは、いくつかありますが、
使い勝手はよくて、動作も遅いことはなく、ナビとしてはちゃんと使えてます。






旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 件のコメント:

  1. 「Googleサーバにバックアップする機能」ですが、[設定]の中にある[ユーザーとバックアップ]の中にある[バックアップとリセット]が、あると思いますが・・・・。

    返信削除
  2. 西本さん、コメントありがとうございます。
    僕が、ドコモのスマホを格安SIMで利用しているせいか、「バックアップとリセット」らしき表示が出てきません。
    記事中に追加しました。もし分かれば教えてください。

    返信削除