2020年6月2日火曜日

篠山城をお城巡り、焼き鯖ずしを頂く!



















長期の休暇でお城巡りの旅に
出かけることにしました。

ハスラーで西へ西へ出かけていこうと思います。
まずは、長野県の高遠城、岐阜県の
郡上八幡城を巡りました。さらに西に向かい、
福井では、越前大野城、丸岡城、
北の庄城址、京都で福知山城を巡りました。

<参考 福知山を観光、福知山城をお城巡り!

福知山城の次は、南へ離れた
ところにある篠山市の篠山城を
お城巡りに行きました。



篠山城
















篠山城の駐車場に車を停めると、
石垣の上に大きな建物が見えてきました。
大書院です。威厳のある建物です。
お城に向かいます。















石垣もしっかりしています。
門をくぐって城内に入ります。















入り口でチケットを購入して、
大書院に入ります。















入場チケットは『4館共通入館券』を
購入しました。大書院の他の施設も
入館できます。篠山城の他には、
歴史美術館、青山歴史村、武家屋敷
安間家史料館がセットになっています。















大書院


大書院は1609年の篠山城築城と
ほぼ同時に建てられました。















明治の廃城令後も建物の中では
大書院だけが残され、学校などに
利用されていました。しかし、
1944年の火災により焼失して
します。その後、2000年に
復元再建されました。















明治時代以後、大書院だけを残し、
場内のほとんどの建物が取り壊されました。















篠山城は、関ヶ原の戦いの後、
徳川家康が豊臣方の大阪城と
西日本の諸大名を抑えるために
築いた城です。西日本は
豊臣方の大名が多かったからです。















築城は西日本の大名に命じた天下普請で
行われました。普請というのは、
土木工事のことで、江戸幕府が
全国の大名に命じた普請が天下普請です。
工事は突貫工事で行われたそうです。
天守閣は家康の命令で、築かれませんでした。















歴史美術館とさば寿司屋『山本くん』


お城から少し歩いて歴史美術館に行きました。















お腹が空いたので、近くのお店に寄りました。
さば寿司屋さんの『山本くん』です。















焼き鯖ずしを頂きました。















青山歴史村と武家屋敷


篠山城から歴史美術館までの間は、
お店がいくつか並んでいます。
食事には困らないですね。















篠山城方向に戻ります。青山歴史村です。















武家屋敷安間家史料館です。















 翌日は竹田城に向かいます。








旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿