Donutsの旅と資産運用日記
出かけ先で用事を済ませ、ちょっと足を伸ばして~そんな旅行をブログに書いてます。バイクが趣味で、資産運用をしつつ、日々の日記を書いている40代会社員です。
ページ
資産運用のまとめ
旅の記録
バイクの記録
プロフィール
お気に入りブログ
2018年12月11日火曜日
楽天証券で2018年11月分を積立
楽天証券で毎月、定額の積み立てと楽天ポイントを使って
投資信託を購入しています。
11月分の積立を行いました。
<参考
楽天証券で2018年10月分を積立(Google スプレッドシートで集計)
>
楽天證券ではポイントで投資信託を購入できるようになったので、
貯まったポイントも使って購入していきます。
<参考
楽天証券のポイント買付で投資信託はじめました。
>
購入商品
購入する商品は各資産クラスから信託報酬や資産額から決めました。
日本株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
先進国株式
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
新興国株式
eMAXIS Slim新興国株式インデックス
外国不動産
たわらノーロード 先進国リート
日本不動産
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
楽天ポイント
ポイント残高を見て、利用するポイント数を決めたら、
買付金額に1ポイント1円で入力します。ポイント利用の
項目で利用するポイント数を入力して購入します。
楽天ポイント購入分と通常購入分をグラフにしました。
楽天Ptの比率が下がってきました。
11月の評価損益
評価額が下がってますが、先月よりはマシになりました。
<10月>
<11月>
旅行・観光ランキング
にほんブログ村
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿