2025年7月25日金曜日

二本松城をお城巡り、岳温泉でまったりと!

 




春の休暇にバイクで福島から日本海へ向けて
新潟を廻る旅に出ました。
福島の須賀川に到着、夜は郷土料理を頂きました。
円谷監督の出身地もあって通りに並ぶウルトラ兄弟や
怪獣のモニュメントと戯れ、翌日は、三春城を
お城巡りしました。

<参考 三春城をお城巡り、三春そばを頂いた!

二本松城跡
















三春城の次は二本松城を
お城巡りに行きました。















二本松城は畠山氏が築城したとされています。















畠山氏の後、伊達氏、蒲生氏、上杉氏、松下氏、
加藤氏と城主が変わり、1643年に丹羽氏が
入城し明治まで続きました。















本丸の石垣は平成3年に修復されたものです。















道の駅 つちゆ
















二本松城からは会津に向けて走ります。
『道の駅 つちゆ』に寄りました。
バイクがいっぱい停まってます。















串だんごを頂きました。
味噌が美味しいです。
『じゅうねんみそ』と書かれてました。
後で調べると、じゅうねんは、『十年』でなく、
えごまといわれる植物ことで、えごまの種から
作られる会津地方の味噌のことだそうです。















磐梯吾妻スカイラインを走ろうと思いましたが、
通行止めでした。残念です。















岳温泉
















温泉に入りたくて、岳温泉に寄りました。















地元の人が利用してそうな
銭湯のような温泉です。

酸性の湯で熱いけど、慣れるとちょうどいいです。






旅行・観光ランキング
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿