春の休暇にバイクで福島から日本海へ向けて
新潟を廻る旅に出ました。
福島の須賀川に到着、夜は郷土料理を頂き、
円谷監督の出身地もあって通りに並ぶウルトラ兄弟や
怪獣のモニュメントと戯れました。
<参考 須賀川を観光、ウルトラマンと戯れる!>
三春城

須賀川まで来たので、
三春城跡にお城巡りに行きました。

お城は続100名城のひとつで、
スタンプが置いてありました。

三春城は、1504年に田村氏
が築城したと伝えられています。

1590年に豊臣秀吉の奥羽仕置により
改易され伊達領となりますが、会津の
蒲生氏の領地になり、会津若松城の
支城となりました。

明治に廃城になり、建造物や石垣が
取り壊されました。

三條屋

お城巡りの後はお腹が空いたので
『三條屋』さんに寄りました。

三春そばを頂きました。
三春そばなので、地元の名物かと思ったら
そういう訳ではないそうです。
とろろそば、天ぷらそば
きのこそばの3種類のそばが
楽しめます。
0 件のコメント:
コメントを投稿