ページ

~旅~

~資産運用~

2020年8月19日水曜日

米びつと虫たちと私




















普段、米びつから米を取り出して炊飯器に
移しています。ある日、ざっと米を取り出したら、
入れ物の底に、ちらっと何やら動く物が
見えました。目を凝らしてよく見ると、
小さい虫です。たくさんうごめいています。
米に虫が湧いたようです。

なんだこれは??



コクゾウムシ


ネットでお米と虫を検索しました。
虫の正体は『コクゾウムシ』というそうです。



















ネットの写真を見ると米粒くらいに大きいのですが、
湧いた虫はまだ発育中なのか、とても小さいです。

虫がわいた米は水で洗って取り除けば、
食べられるそうなんですが、なんだか
気持ち的に厳しいですね。

米袋から米びつに移してすぐの出来事なので、
米袋のなかで、すでに虫たちが発生していたようです。

原因と対策


さらに、ネットで調べました。
対策は必要以上に買いだめしないことです。
ふるさと納税で調子に乗って米を頼みすぎました。
米は長持ちするという思惑から
頼みすぎたのが敗因です。

かなり前にも1度、虫が湧いたことが
ありました。ディスカウントショップで
買った、とても安かった米でした。
この時は買ってすぐだったのですが、
元々が古い米だったのでしょう。

冷蔵庫で保管するのもいいそうです。
温度が低いと活動しないようです。

唐辛子


虫は唐辛子が苦手だそうです。
虫よけに唐辛子の成分が入った
防虫剤が売られています。




米唐番 米びつ用防虫剤



しかし、すでに湧いてしまった虫に近づけて
置いても逃げてはくれませんでした。
予防なので普段から米びつに入れてないと
いけませんね。

















米びつ


持っている米びつはかなり昔に購入したものです。
長年愛用してきました。
















水洗いをしたのですが、分解が出来ず、虫たちが
いなくなったかどうか、どうも不安です。

ニトリで分解できる米びつを見つけました。



















※ニトリWebサイトより

分解して洗える方が安心です。
ただ、以前の米びつは1合と2合が
計量できたのですが、ニトリは計量が
1合のみです。ちょっと不便になりますが、
虫が発生するのは嫌なので、洗える米びつに
買い替えようと思いました。

ニトリの店舗で実物を見ていると、
かなりコンパクトだったけど、計量カップで測れば
いいかと思ってきて、もっとシンプルな米びつにしました。

密閉 米びつ 引出し用(6kg)
















コンパクトだったので冷蔵庫にも入りました。
















また長く使っていこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿