Donutsの旅と資産運用日記
出かけ先で用事を済ませ、ちょっと足を伸ばして~そんな旅行をブログに書いてます。バイクが趣味で、資産運用をしつつ、日々の日記を書いている40代会社員です。
ページ
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
旅の記録
バイクの記録
プロフィール
お気に入りブログ
▼
~旅~
(移動先: ...)
旅の記録
お城巡りの記録
北海道の旅の記録
東北の旅の記録
関東の旅の記録
中部北陸の旅の記録
近畿の旅の記録
中四国の旅の記録
九州の旅の記録
▼
~資産運用~
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
節約のまとめ
資産運用の考え方のまとめ
NISA制度のまとめ
確定申告のまとめ
世の中の経済状況を見てみよう!
▼
2018年5月29日火曜日
オフ会に参加、充実した1日でした。
のぼりん
さんが主催するオフ会に参加しました。
第1回個人投資家オフ会 (通称 のぼりん会)
内容は『個人投資についての話題なら何でもいい。』
とのことで、twitterで募集を見かけて申し込みました。
2018年5月26日土曜日
2018年5月分のNISA枠を購入!!
2018年のNISA枠は、現行のNISA枠を利用します。
先進国株式投資で米国株式ETFの高配当株式で運用する
バンガード社のVYM、ブラックロック社のHDVを
中心に、他には少し米国債券投資で、BNDとEDVを、
あと全世界株式に投資するVTを購入していきます。
~先月のNISA枠購入~
<参考
2018年4月分のNISA枠を購入!!
>
~2018年のNISA枠購入について~
<参考
2018年のNISAはどうしようか?
>
<参考
2018年のNISAで高配当株式ETFはどうしようか?
>
2018年5月25日金曜日
ブックオフのオンライン買取サービス「宅本便」を利用した!
部屋の整理をしようと読んで終わった本は
処分することにしました。
本はいつの間にか、たくさん貯まってます。
たくさんあると重いです。
お店に持って行くのも大変なので、
ネットの古本屋さんに売ります。
2018年5月22日火曜日
北海道フェリー行きの便は商船三井フェリーに!!
勤務先で長期の休暇が取れ、
2017年夏の北海道バイクツーリングに
行くことになりました。
行き帰りのフェリー航路を大洗から苫小牧間の
商船三井フェリーで予約をしましたが、
どちらも空席待ちになりました。
このまま空きがでないとツーリングに行けないので、
新潟から小樽間の新日本海フェリー、
仙台から苫小牧間の太平洋フェリーを予約でき、
無事、ツーリングに行けることになりました。
<参考
北海道ツーリング!フェリーを確保出来るか!?
>
2018年5月19日土曜日
北海道ツーリング!フェリーを確保出来るか!?
勤務先で長期の休暇が取れ、
2017年夏の北海道バイクツーリングに
行くことになりました。
行きのフェリー航路、大洗発の商船三井フェリーで
予約をしましたが、客席は取れましたが、
バイク積載が空席待ちになりました。
空きがでないとツーリングに行けないので、
念のため他の航路も検討します。
<参考
北海道への船の航路を考えよう!!
>
2018年5月16日水曜日
2018年末のNISAロールオーバーを考える
金融庁のイベント「つみたてNISAフェスティバル 2018」に
参加しました。いろいろと新しい事や考え方を聞いて、
ためになりました。
~参考~
「つみたてNISAフェスティバル 2018」ロボアドバイザーとラップ口座
家に帰って、NISAについて調べました。
2018年5月13日日曜日
「つみたてNISAフェスティバル 2018」ロボアドバイザーとラップ口座
「つみたてNISAフェスティバル 2018」に参加しました。
東京の中心って感じがする赤坂の街にある
赤坂インターシティ
で金融庁のイベントがありました。
~参考~
「つみたてNISAフェスティバル 2018」大事なことは続けること
岡本和久さんの基調講話など、ためになる
プログラムが進んでいきます。
2018年5月10日木曜日
「つみたてNISAフェスティバル 2018」大事なことは続けること
「つみたてNISAフェスティバル 2018」に参加しました。
東京の中心って感じがする赤坂の街にある
赤坂インターシティ
で金融庁のイベントがありました。
~参考~
「つみたてNISAフェスティバル 2018」金融庁の挨拶で始まりました。
大臣政務官の村井さんの挨拶に続いて、
岡本和久さんの基調講話がありました。
2018年5月7日月曜日
「つみたてNISAフェスティバル 2018」金融庁の挨拶で始まりました。
「つみたてNISAフェスティバル 2018」に参加しました。
『つみたてNISA』をきっかけに、より多くの方が
資産形成に関心を持ってもらえるように金融庁が
開催するイベントです。
2018年5月4日金曜日
メモリ不足から新しいスマホを探してみる
スマホのメモリ容量が少なくなってきました。
スマホは2台持ってて、1台は通話とデータ通信に
使ってる富士通製で『ARROWS NX F-01F』。
もう1台はデータ通信だけのシャープ製『SH-M04』です。
シャープ製の『SH-M04』の買い替えを考えます。
2018年5月1日火曜日
カーオーディオをBluetoothでスマホと接続しよう!
引越に伴って街乗りにも便利な軽自動車、
スズキのハスラーを購入する事にしました。
ナビはスマホアプリ『カーナビタイム』を
利用するので、カーオーディオをパイオニアの
DEH-5300に決めて取り付けました。
<参考
パイオニアのDEH-5300をハスラーに取り付けます。
>
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示