ページ

~旅~

~資産運用~

2015年9月6日日曜日

生活防衛資金の考えを取り入れよっ!!

普段生活するうえで必要なお金を生活資金として
銀行に預けてました。

でも、いろんなブロガーさんの記事を見ると、生活資金とは別に
生活防衛資金なるものがあって、何かあったときに必要なお金を
別に預けておくという考え、大事だなぁって思いました。


<参考 生活防衛資金、勘違いしてました


僕も生活防衛資金の考えを取り入れる事にしました。

保険を資産配分に加える


僕には、生命保険、年金保険に加入してます。

保険は必要なのかっ?というのは今後考えるとして、

保険関係を資産配分(アセットアロケーション)に加えます。

解約返戻金


生命保険は僕が死亡したら支払われる、または、解約するとお金が戻ってきます
年金保険も60歳から支払われる、または、解約するとお金が戻ってきます。

保険を解約して戻ってくるお金を解約返戻金というそうですね。
この解約返戻金を貯蓄と考えて、日本債権クラスに組み入れます。

解約しない限り、すぐに戻ってこないお金です。

日本債権クラスは、リーマンショックぐらいの金融危機の底の時、
日本債権(無リスク資産)の35%がリバランスで株式などを購入し、
残り65%はそのままでした。
(あくまで僕の資産配分(アセットアロケーション)での話です。)
なので、日本債権クラスの65%くらいを解約できない商品で
運用してもいいなぁって考えです。

生命保険の解約返戻金は、保険会社のHPで確認することが出来ました。

年金の方は簡単に見れなかったので、解約返戻金を担保にした貸付金の額を
加えることにしました。


そして生活防衛資金


組み入れるかわりに、資産配分から同額の金額を生活防衛資金として、
銀行預金に移します。

生活防衛資金の完成です。
2年分とはいかないけど1年分くらいは確保できました。

節約は続けているので、余った分は少しずつ増額していきますね。


<参考 一人暮らしの節約。ちょっぴり成果が見えてきました。










0 件のコメント:

コメントを投稿