Donutsの旅と資産運用日記
出かけ先で用事を済ませ、ちょっと足を伸ばして~そんな旅行をブログに書いてます。バイクが趣味で、資産運用をしつつ、日々の日記を書いている40代会社員です。
ページ
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
旅の記録
バイクの記録
プロフィール
お気に入りブログ
▼
~旅~
(移動先: ...)
旅の記録
お城巡りの記録
北海道の旅の記録
東北の旅の記録
関東の旅の記録
中部北陸の旅の記録
近畿の旅の記録
中四国の旅の記録
九州の旅の記録
▼
~資産運用~
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
節約のまとめ
資産運用の考え方のまとめ
NISA制度のまとめ
確定申告のまとめ
世の中の経済状況を見てみよう!
▼
2015年5月30日土曜日
観光がてらの戦艦三笠と観音崎へバイクツーリング!!
それは、目的地は三崎でマグロを堪能し、
三浦半島を1周する計画のツーリングでした。
もうだいぶ暑くなってます。
バイクの季節です。エンジンも軽く始動します(*⌒∇⌒*)
まずは、観音崎灯台を目指しますが、途中、三笠公園に軍艦が
展示してあるというので、寄ることにしました。
あったー!!
2015年5月28日木曜日
横浜大道芸は面白い!!横浜の街を散策。
日曜日は、FP3級(ファイナンシャル・プランナー3級)を受験しに行きました。
試験会場は、パシフィコ横浜です。
2015年5月26日火曜日
2015年のNISAを購入、外国株式の購入方法を整理しました。
2015年のNISAを購入しました。
2015年度で購入したのは、昨年に引き続き、
バンガード社のVT「バンガード トータル ワールド ストックETF」です。
利用している証券会社はSBI証券です。
SBI証券の外国株購入方法を備忘録として残しとこうと思います。
2015年5月24日日曜日
ブログをBloggerで書いてますが、検索されませんでした。最後の砦はGoogle先生だった。
ブログをBloggerで書き始めて6ヶ月、目指していた100記事も見えてきました!!
しかしっ
気になることがありました。
2015年5月21日木曜日
包丁人味平といえば。。。
先日、仕事で大井町、ちょうどお昼時なので何処にしようかとなって、
同僚のお勧めの店に行くことになりました。
大井町って駅前は綺麗なんですが、ちょっと外れると魅惑の店があります。
2015年5月19日火曜日
債券投資で債券インデックスファンドとは?
債券インデックスファンドって、よく分からなくて投資してきませんでした。
何が分かんないっていうと。。。。
金利が0%に近いくらい低いのに、信託報酬が大きいじゃないですか。
どこで、分配金とかが出てるのかなぁ?って、ずっと思ってたんですよね。
そんなこんなで、整理しました。
2015年5月17日日曜日
旅行でスマホの電池を長持ちさせるにはどうしたらいいんだろう??
旅行などでは一日の大半が移動時間ってことがよくあります。
バスや電車は山の中を走るしトンネルもあって通信が不安定、
飛行機の中じゃそもそもスマホで通信できません。
なので、移動時間はだいたいスマホで電子書籍を読んでいます。
電話やネットで通信しているスマホとは別で
使用しなくなったスマホに電子書籍のアプリを入れて使ってます。
<参考
電子書籍はあまったスマホで十分です。
>
2015年5月15日金曜日
Google+の画像が同期してない!!やっぱり頼りになるのはGoogle先生だね(*⌒∇⌒*)
スマホで写真を撮って、Google+にアップロードして、ブログに掲載しています。
ブログサイトのBloggerはGoogle+から写真を選べるので便利です。
そんなある日、いつものようにブログの記事を書いていると。。。
撮ったはずの写真がないっ!!
あれっー??
2015年5月13日水曜日
一人暮らしの節約。ちょっぴり成果が見えてきました。
昨年より生活を見直して節約してます。
今年にはいって、ちょーと成果が出てきたかなーって思うんで、
節約方法を整理しました。
2015年5月11日月曜日
BIGLOBEのSIMがいつのまにやら通信容量増になってます!!
僕が使用している格安SIMは、BIGLOBE。
昨年の引越しの時に、家の光もBIGLOBEに変えて、
通信費用は抑えられてます。
そんなBIGLOBEが、お値段そのままで通信容量増量になってました。
2015年5月9日土曜日
個人情報の流出は何処で起きるかわからない。家庭用シュレッダーで備えましょう。
個人情報の流出って、ベネッセをはじめ、世間を騒がしていますよね。
企業でないにしろ、個人も考えないといけません。
2015年5月7日木曜日
米ドルの外貨建てMMFを何で持っているかというと??
資産配分のうちの外国債券の中に、外貨建てMMF、米ドルを持ってます。
何で、米ドルの外貨建てMMFがあるかというと。。。。
購入当時の記録を思い出しながら整理しました。
2015年5月5日火曜日
宇和島の観光地、宇和島城をお城巡り。
松山に行く機会がありました。
せっかくなんで、何処か行こうかなぁー(o ̄∇ ̄o)
そぉ!!
う・わ・じ・ま!!
宇和島城のお城巡りに行こう!!(*⌒∇⌒*)
2015年5月3日日曜日
ブログ用に名刺をデザイン作成してもらいました。
ブログをはじめて、4ヶ月が経ちました。
そろそろ、いろんなブロガーさんとも交流を図ってみたい。
そこでっ!!
ブロガー名刺を作ってみることにしました。
2015年5月1日金曜日
2015年中に外貨建てMMFは、こうしよう!!
以前、外貨建てMMFをどうしようかって、悩み考えました。
<参考
2016年1月から変わる外貨建てMMFの税金制度って何だろう??
>
結果、なんとなく、今年中に売却した方が良さそうだとなりました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示