Donutsの旅と資産運用日記
出かけ先で用事を済ませ、ちょっと足を伸ばして~そんな旅行をブログに書いてます。バイクが趣味で、資産運用をしつつ、日々の日記を書いている40代会社員です。
ページ
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
旅の記録
バイクの記録
プロフィール
お気に入りブログ
▼
~旅~
(移動先: ...)
旅の記録
お城巡りの記録
北海道の旅の記録
東北の旅の記録
関東の旅の記録
中部北陸の旅の記録
近畿の旅の記録
中四国の旅の記録
九州の旅の記録
▼
~資産運用~
(移動先: ...)
資産運用のまとめ
節約のまとめ
資産運用の考え方のまとめ
NISA制度のまとめ
確定申告のまとめ
世の中の経済状況を見てみよう!
▼
2017年5月31日水曜日
スマホ(F-01A)をまだまだ使おう!ケースとストラップを買っちゃった。
スマホは2台を持ち歩いています。
2台持っているといっても、格安スマホで、
電話用とデータ通信専用の2台です。
<参考
アンドロイドスマホの動作が遅くなったので初期化をしました。
>
2017年5月30日火曜日
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを取付ました!!
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを買おうと思って、
いろいろと調べました。
選んだ機種は、パナソニック
ブルーレイディスクレコーダー
DIGA DMR-BRW510です。
<参考
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを買っちゃった!
>
そして、レコーダーが届きました。
2017年5月29日月曜日
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを買っちゃった!
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを
買っちゃいました。
買い替えというか、買い足しというか。
ブルーレイ・ディスク・レコーダーを持ってますが、
同時に1つの番組のみ録画できるレコーダーです。
いっぱい録画できるレコーダーが欲しいです。
なので、レコーダーを探してみました。
2017年5月28日日曜日
セロー250の接触不良、修理完了です!!
セロー250に付けてあるETCが接触不良です。
素人ながら、サービスマニュアルを片手に、
どうにか接触不良の場所が分かりました。
持っている道具で何とか圧着して直すことにします。
<参考
セロー250の接触不良、どう直そうか?
>
元の配線は、2個のエレクトロタップで分岐されてて、
赤のエレクトロタップを取り外して圧着します。
2017年5月27日土曜日
セロー250の接触不良、どう直そうか?
セロー250に付けてあるETCが接触不良です。
素人ながら、サービスマニュアルを片手に、
どうにか接触不良の場所が分かりました。
<参考
セロー250の接触不良個所を調べます。
>
原因は、ヘッドライトから分岐される赤のエレクトロタップです。
2017年5月26日金曜日
セロー250の接触不良個所を調べます。
セロー250に付けてあるETCが接触不良です。
接触不良の場所を調べます。
素人なもんで、まずは手掛かりに
配線を確認をしたいので、
サービスマニュアルを入手しました。
<参考
セロー250のサービスマニュアルを手に入れよう!
>
いよいよ配線を調べます。
調べるといっても、配線は入り組んでいて、
何処から電源を とっているか素人には分かりません。
2017年5月25日木曜日
セロー250のサービスマニュアルを手に入れよう!
セロー250に付けてあるETCが接触不良です。
接触不良の場所を調べます。
素人なもんで、まずは手掛かりに
配線を確認をしたいので、
サービスマニュアルを入手しようと思います。
<参考
セロー250のETC接触不良事件簿
>
ネットで『セロー250 サービスマニュアル』を
調べると3種類出てきました。
2017年5月24日水曜日
セロー250のETC配線の接触不良事件簿
バイクのETCのランプが消えました。
原因は接触不良だったのでした。
素人の僕がが不良箇所を見つけて、
復旧するまでをまとめました。
2017年5月23日火曜日
2017年5月の世の中の経済状況を見てみる。
投資を行うようになって、
世の中の経済状況を、よく見るようになりました。
新聞やテレビのニュースで見てもスルーしてたのですが、
知ってる用語が出てくると目がいくようになりました。
『この時は、こんな事はあったんだあ』ってな感じで、
何年か後の備忘録として、残しておこうと思います。
昨年、今年と世の中の状況を見て、調べたのをまとめました。
2017年5月22日月曜日
僕のバイクウェアを紹介します。(ブルゾン編)
前に冬用のパンツを買いました。
見栄えもよくて、暖かい、重宝しています。
<参考
バイクの冬用パンツを購入しました。
>
パンツを買うとき、ついでに、
今持っているウェアを整理しました。
<参考
僕のバイクウェアを紹介します。(パンツ編)
>
続いて、ブルゾン編です。
2017年5月21日日曜日
僕のバイクウェアを紹介します。(パンツ編)
前に冬用のパンツを買いました。
見栄えもよくて、暖かい、重宝しています。
<参考
バイクの冬用パンツを購入しました。
>
パンツを買うとき、ついでに、
今持っているウェアを
整理したので紹介します。パンツ編です。
2017年5月20日土曜日
続 広島に行ってきました。(祝ブログ400記事)
ブログを始めたのが2014年12月13日。
2年半が経ちました。
やっと記事が400記事を達成しました。
駄文ですが、続けられました。
最初は2日に1回くらいの更新でしたが、
更新が間に合わず、昨年から3日に1回の
更新にしました。
無理をせず、続けていきたいです。
2017年5月17日水曜日
東北の旅をまとめたよ!
以前、北海道旅のブログ記事をまとめました。
旅記事をまとめると、すっきりしますね。
<参考
北海道の旅をまとめたよ!
>
今回は東北旅のブログ記事をまとめました。
宮城の仙台から岩手、秋田、山形と出かけてます。
東北の山々はでっかくて雄大ですね。
冬は雪深いですが、美味しいものがたくさんあります。
蔵王の温泉もゆったりして気持ちいいです。
ブログを始める前にバイクで何回か東北を訪れているので、
機会があったら記事にしていこうと思います。
2017年5月14日日曜日
2017年リバランスと4月の資産配分
ここ1年、株価上昇もあって、資産配分のズレも
出てきました。そもそも日本株式と先進国株式は
配分を変更中でもありました。
2017年5月11日木曜日
津市を観光、津城をお城巡り!
名古屋での用事が終わったので、
ついでにお城巡りに出かけてます。
<参考
松阪市を観光、松阪城をお城巡り!!
>
三重県にある松阪城を巡りました。
次は津城に行きます。
2017年5月8日月曜日
松阪市を観光、松阪城をお城巡り!!
名古屋での用事が終わったので、
ついでにお城巡りに出かけました。
行った先は三重県にある松阪城です。
名古屋からは1時間ちょっとのところにあります。
2017年5月5日金曜日
2017年4月分のNISA枠を購入!!
2017年のNISA枠は、世界分散で
VTを主体で購入しています。
年間通して毎月時間分散し、世の中の状況によっては、
新興国株式、外国債券にほんの少し購入します。
NISA4月分
4月分を購入しました。
2017年5月2日火曜日
甲府市を観光、甲府城をお城巡り!!
山梨県の甲府市に来ました。
用事も終わったので、甲府城をお城巡りします。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示